サークルリスト

5月6日コミティア120【旅部】
たくさんのサークル様に参加していただきました
ご協力に感謝いたします。

敬称略順不同

サークル 代表者 旅の地域と主な内容 No.
1 旅は道づれ 小林けい 中東、アジア中心、遺跡や美しい景色、食べ物 など。旅マンガ
2 やまだや やまだえむ 台湾旅行本中心、同人誌即売会ついでの国内 旅行本も予定しております
3 無国籍大使館 おろぐちともこ 中東とヨーロッパの旅行記とエジプトの生活記マンガ
4 早瀬川商店街 早瀬川弥生 東南アジア、中東を旅する事が大好物!旅のスタイル は大体バックパッカースタイル。10か月かけ世界を 旅した旅行記漫画「世界の片隅ほんの2cm。」 シリーズ発行中!
5 アラびいき 天川マナル アラブ・イスラム圏における文化エッセイと、旅行記
6 阿素湖素子 阿素湖素子 バリ、上海、マカオ、ラオス、ミャンマー、 トルコ、ペルー、ラサ、ラダック、シルクロード、 瀬戸内などの旅行4コマ本
7 とほ人 Chen 台湾とアイスランドの失敗談てんこ盛りの旅行体験記
8 ぽ印ツアー ぽぽゆり ヨーロッパ・アジア。漫画は旅行紀と旅の基礎。 文章はお得な旅のtips
9 ワイエーシー カッパナガレ 台湾、台北ゆるゆる旅行記。 食べ物、観光、温泉…ゆるゆるやってます
10 神羅工房 SAKI夢野 電車に乗って日本国内各地に出向き、マンホールの ふたとか飛び出し坊やご当地自販機とか看板とか 透かしブロックとか町の中を探険して歩いた記録 (写真と文章)
11 すいーと・みるく Yotsuo 台湾の旅行記。台北だけではなく高雄、台南、 花蓮、台東などを旅しています。 食べ物とか乗り物が多目です
12 マクタバハサン 中田考 イスラームの評論と、カリフをテーマとしたラノベ・ マンガ。イスラーム圏の国の食べ物旅行記など 
13 ソグディアナの月 高橋ゆり 中央アジア、シルクロードの国々を旅行しています。 古代の遺跡や歴史、文化、工芸品など訪ね歩いています
14 麒麟館 山田数多 ドイツ・オーストリア,韓国,香川(讃岐うどん食べ歩き)旅行のコミックエッセイ
15 しろねこ帝国 たかはしみっちっち 国内日本酒を求めて鉄道旅(行先:新潟、長野、北陸、京都、神奈川等)
16 DAIさん帝国 DAI 当サークルでは「温泉ヒルクライム」と称して自転車で山を登り温泉をめぐる旅の本を作っております。地域的には長野県が多くなっております
17 Fly by Wire com 新刊は、ヒコーキのどっちの窓から富士山が見えるか、みたいなエンルート風景の本を予定。 既刊はザルツブルク空港でのヒコーキ写真・一部ザルツブルク/ザルツカンマーグート風景本となります
18 ぐうたら魔境 糠沢とおこ アメリカ、ドイツ、スペイン、日本国内
19 ハチマキ球団 ハチマキくろだ スポーツ観戦にかこつけて全国を旅したりしています。東北・東海地方が多いです
20 巻き毛愛好会 CHIE 欧州のサッカー観戦と街観光レポマンガ
21 シャーマニックテンプル Silyne 台湾、台北周辺の旅行記、同人イベント参加体験記や食べ歩き、オタクスポット紹介などとなっております
22 X5 天神川千歳 広島・島根・山口など中国地方の旅行記を発行しています
23 私立平成草薙学園 クサナギ 関東甲信越のドライブ
24 らっきー牧場 疾風しのぶ 個人手配のギリシャ(エーゲ海)旅行記を発行予定です
25 半屏山百合会 フウカ 女の子達が台湾を歩くマンガ「百合漫歩」(平渓線)、魔女っ子の旅行記「TABITABI」秋田篇など、架空人物で台湾人作者の行った場所をちょこっとご紹介
26 ぱすてるとらっぷ ひろ 国内中心。2017年発行予定に沖縄、奈良。2016年発行に白川郷、諏訪など
27 大香港研究会 てんしゅ松田 旅の地域:香港 おもな内容:オタク現場探訪記(同人イベント、2.5次元舞台、書籍見本市など突撃ルポ)
28 osakana.factory 未識魚 「大体小学生がブラタモリする本」を作ってます。広島尾道と東京の千住を題材にした既刊が4種あります。次作をどうするかは未だ白紙ですが、海外含めてどこか実在の場所を取り上げるつもりです
29 たけこの里 森万里タケコ 主にヨーロッパ地域中心の海外旅行記になります。 漫画形式と写真・イラスト中心のフルカラー本などを発行しています
30 よーろぴあん Ayane 国内(主に本州、四国)。旅先で食べて美味しかった食べ物やカフェを主に、その場の出来事を漫画形式で紹介
31 Tako工房 葛城剛志 旅先はほぼ同人イベント会場ですが、飛行機・船・鉄道などいろんな交通手段を利用しています。 あと「かわいい制服(の店)」を探し歩くのも重要な目的です
32 はやねはやおき ハヤネ 沖縄にプロ野球のキャンプを見学に行く本がある予定です
33 愛楽酒家 里見トロ アジア中心にロンドン、NY、オーストラリアなど。漫画形式旅行記です。会社員の非バックパッカーの個人旅行で街歩き中心の食べ物買い物観光
34 けろけろ開運堂 とおのはるみ 台湾、香港、ラオス、ミャンマー、ベトナム 上記の場所のカエル関係の場所を巡っています。 あまり普通の方が行かないディープなケロい場所をまわっています
35 urute urute 京都の風景やスポットと、おすすめの京都スイーツやグルメを紹介するイラスト系の同人誌を、現在二種発行しています
36 南蛮兎 湖色 ヨーロッパ、アフリカ、アジア地域を旅した時に撮った写真をまとめた写真集
37 CCSF 水野夢絵 自転車旅行記「チャリン子の旅」です。鉄道路線に沿って走り全駅を訪問する内容が主で、中央本線編(全111駅)と田沢湖線編(全17駅)があります
38 しろくろ シロ子 スコットランド旅行記(漫画)
39 夢見ル土竜 う〜たん 筆者・う〜たん地元の東京以外の日本国内都市への同人イベントへの遠征参加や聖地巡礼を足繁く行っております。また国内にとどまらず、海外(台湾)にも足を踏み入れております
40 エスキ・ヨルジュ TOMATO 中国青島(太極拳交流の旅)、スリランカ(キャロム世界大会参加)の紀行文と、フランスやペルーの旅行写真データ集。新刊は未定
41 ホロケウ ITK NY旅行のイラストと写真
42 SHULE AROON RIBE 日本の「最東・最西・最南・最北・最暑・最寒」地など。 旅の目的が「星空」のため、都市の光が届かないような離島や秘境が多め。星空を求めて訪れた土地、および、そこで見た星空の写真集。超初心者向け「星空の撮り方」解説本
43 chontacos 上杉ちょこ 香川県、シンガポール。旅先で美味しいものを探して食べる、まんがです
44 COUNTRY TIMES かおる マルタ、ロシア、モンサンミシェル、北欧、 台北があります
45 千鳥足放浪記 うさみ☆ 日本国内の美味いもの食べ歩き旅エッセイ漫画を描いています
46 液酸/液水 金木犀 鹿児島(大隅半島、種子島)を中心に、ロケット打ち上げと日本の宇宙開発現場を追いかけて旅した旅行記とガイドブックです
47 酩酊女子制作委員会 アザミユウコ 普段は日本酒の本ばかり作っているサークルですが、自転車の本もたまに作っています。日本のあちこちを自転車に乗って夫婦で旅するエッセイ漫画を予定しております
48 だけど僕はそのままの君が好き 榊原幸之助 海外はチュニジア・カンボジア・メキシコ、国内は軍艦島・温泉一人旅など。いつまでたっても初心者レベルの著者がうろうろする一人旅行記です
49 PROJECT・A-7 伊吹巡 台湾・フランス・インドネシア
50 CROSSNEXT 竹本樹 関西、中部の旅打ち記録。競馬、競輪、競艇、オートを打ちまくります
51 水族 海生千尋 台湾、英国、ドイツ、ベネルクス、等々への旅行記。文章と写真中心の本を発行しています
52 白い追憶 WhiteWing 留萌本線増毛駅追悼、半家⇒増毛間列車旅の本
53 NOAH 聖誉 欧州レンタカー旅行の漫画or写真集を予定しています。行程はスペイン(バルセロナ発)→フランス南西→フランス北西地方。(自サイトはオリジナル漫画がメインです。R18作品も含みますので閲覧時はご注意ください)
54 月刊うま 田中正雪 アジア(韓国・台湾) アメリカ
55 ねこのてあむあむする 弟子りっとる 日本のあちこち(京都、四国あたり)の旅小話四コマを発行予定
56 しゃけ 新刊でスペイン一人旅を予定
57 Dianthus f-take 主にヨーロッパ方面で,ウチのドールが旅した写真集を計画中.時間があればマンガを作りたいと思っています
58 TUGUMIX 林つぐみ 日本国内
59 荒川マジック 本郷美津帆 主に国内、あまり観光地ではないかもしれない地域が多いです。(一例・静岡県富士市、鳥取県周辺、箱根、これから北海道伊達市、岩手県北上市、三重県鳥羽市発行予定)東京都の鉄道スタンプラリー全駅制覇本もあります。 作品はすべて漫画
60 東あじあ公司 MC119 中国東北部(旧「満洲」中心)旅行記。満鉄を中心とした「満洲国」の「負の遺産」や辺境の紀行がテーマ
61 KANIKAN ここなっつ 台湾、中国、イタリア、ドイツ、タイ
62 Dream is alive 英姫まこ 台湾旅行記。今後、ハワイ旅行記も計画しています
63 夢風船 PieroRabu 台湾桃園、香港案内、あるいは日本での旅行体験記など
64 TERTRE ROUGE 霧島 鹿児島県の種子島宇宙センターより打ち上がるH-IIA/Bロケットの雄姿や、愛知県三河地方に伝わり地元祭事の場で奉納される勇壮な手筒花火を撮影したり、アメリカまで現存するスペースシャトルを見に行ってみたりと趣味に走った写真集を扱ってます
65 竹里館出版局 あられ 北インド・ベトナム・中国、広西チワン族自治区。 新刊は東京&神奈川びっくり歴史散歩になる予定です。 漫画です
66 こもれびのーと もみじ真魚 世界でいっしょにゴハンたべたいッ
67 油*楽園 阿油 台湾人の日本旅4コマ漫画があります。大阪、奈良、広島、九州など。 新刊は台湾人が日本の同人イベントの体験旅行記と日本人が台湾の同人イベントの体験旅行記の合同本予定です


TOPに戻る